ブログ

あの時間は、子供の脳を育てる時間

こんにちは、
片野よしえです。

講座を受けられた、
S君のお母さんN様の声です。

Facebookにでてきて興味を持ち、
長男が寝るのが12時過ぎてしまったり、
なかなか寝つきが悪かったので、
寝付きがよくなるというのに引かれて講座を受講しました。

講座は興味深くて面白かったです。
自宅でできる運動を教えてもらい、
子供と一緒にやってます。

子供へのマッサージもやってみると子供が、
気持ちいい、すぐ眠くなりそうと言ってくれて、
本当にあくびがでてました。

5分ほどででき簡単なので続けていきます。

片野さんに一生懸命教えていただき、
前向きなエネルギーを頂いたように思います。

ありがとうございます。

===============

ありがとうございます。

N様、最初はマッサージの経験もないので、できるか少し不安そうに
マッサージの講座の日も受けられてましたが、
練習するとすぐにコツをつかまれてましたよ。

首のこりを緩めるマッサージは、
首周りの緊張を取るので

眠くなります。

子供の脳を育てる時間

今、子供の睡眠・睡眠不足は
社会的に問題になってます。

【寝る】ことは誰でもしていることですが、
不足することで多くの問題が起きています。

S君も12時過ぎる日もあったそうです。

睡眠は大人は疲労回復のために寝る
イメージがありますが、

子供の睡眠は、

脳を育てています。

身体と一緒に脳を育てているのです。

お子さんは今日も
脳を育ててますか?

子どもの寝つきがよくなり
脳を育てる
コツを知るには
コチラをクリック↓↓