こんにちは、
片野よしえです。
「姿勢の注意はもうしないで!」 と、子どもに言われた時の対処法
子どもの姿勢が悪いと
お子さんに
姿勢を正すように
注意している方が多いですよね。
お母さんが姿勢の悪さに
気づくとこは大事ですが、
姿勢を注意しているだけ
と思っているのは親の方で
子どもは「行動全般へのダメ出し」
と感じているかもしれません。
「行動へのダメ出し」
= 自分がやっていることを否定されている
という考え方。
子どもにそのように思われていたら
悲しいですよね。
姿勢以外も否定されている
と思われたら
そんなことないよと
親は思いますが
ご相談いただく家庭では
「姿勢の話をしていたのに
今では他の話も聞いてもらえない」
ような状態が
実際に起きています。
それは
親は姿勢を変えてほしくて
注意していても
子どもからすると
「変われないこと」
を注意されていると
思っているからです。
「変われないこと」 を
何度も言われてしまうと
辛いです。
どうしたらいいのか・・・
わかりません。
大人でも変われないことを
注意されると辛い。
そうなる前に、
注意ではなくて
「○○しようね!」
と、
具体的にどうしたらいいか。
これを伝えてほしい。
そのレベルは
今その子が『できる』レベルで。
そこができないことなら
怒られているのと同じと
捉えられる可能性が高いです。
「良い姿勢はどんな姿勢か知っている?」と
機嫌が良い時に
一緒に考えて
聞いてできることを確認する。
もともと姿勢が悪いと
体を整えて
できることを増やしてあげることで
親子のコミュニケーションも
うまく回りだしますよ。
姿勢を注意しているのに
「行動全般へのダメ出し」
「存在の否定」
にだけはならないよう
注意してください。
もう既にそうなっていたら
声かけから整えていきましょう。
体の知識を身につけて、姿勢を正しくする方法を知れば、
集中力UPにもつながります。
コツを知るには、コチラをクリック↓