ブログ

「床」で勉強する子どもたち・・・

こんにちは、
片野よしえです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC08703-1-2-scaled.jpg

「床」で勉強する子どもたち・・・

お子さんが「床」で勉強しているというご相談があります。
「床」でレゴをしている
というご相談もあります。

お子さんは、
どこで勉強していますか?

「床」で
遊んでいる子が多いです。

床にノートを置いて宿題している子も。

この1ヶ月でも床で遊ぶ・勉強している子供の相談は
5件ほどありました。

「床」にノートを置くのはさすがに良くない
思っても、

床でレゴはいいかな?

床に本はいいかな?

床でタブレットはいいかな?

と思っているかもしてませんが、
10分以上やると

体に「クセ」がついちゃいますよ!!

「クセ」とは体が記憶しちゃうって事。

覚えちをゃうのです。
下向いている「首の形」を記憶するのです。

そのうち止めるだろう!!と思っても、
そのうちっていつですか?

どんなきっかけで止めますか?

待っても待ってもそのキッカケは来ないかも。

だって高校生でも床で勉強している子はいます。

1人ではないですよ。
何人も。

もちろん、無理して下を向くので
首が前に出ていたり、猫背だったり、

歩いていても姿勢が悪い・・・

受講生のお子さんは
改善してもらえるように話しています。

ただ言うだけでは子どもはなかなか習慣はやめられない。

そこでお母さんがガミガミしても疲れちゃう。

そういう時は、
そのクセをリセットする習慣が大事です。

==============

自分自身で身体のメンテナンスを
出来るようにする事の大切さを
実感しました。

自分も含め、子ども達にとっても
一生使えるモノを教えて頂いたと思います。

以前先生が仰っていた、
歯磨きと同じように毎日する、
という話は腑に落ちました。

日々小さな歪みを小さいうちにとっていく、
これからも続けていきます。

小学4年生・男の子と5歳・男の子のお母さんより、
講座のご感想をいただきました。

体の知識を身につけて、姿勢を正しくする方法を知れば、
集中力UPにもつながります。
コツを知るには、コチラをクリック↓