こんにちは、
片野よしえです。
![](http://yoshie-katano.com/wp-content/uploads/2020/04/DSC08703-1-2-scaled.jpg)
腕組んで寝てます。これっていいですか??
「腕組んで寝てます。
これっていいですか??」
と質問が。
いますよね。
「考え事して、
そのまま寝てしまってるの?」
という形。
旦那さんなども大丈夫ですか?
結論は良くないですよ
やめよーー!!
![](https://yoshie-katano.com/wp-content/uploads/2020/09/gahag-0090993959-1-300x255.png)
昼間に
パソコンなどで肩を巻いて
胸を縮めている姿勢になってる人が
夜に仰向けに寝ると
胸を広げるのが『苦痛に』感じてしまって、
腕を組むのです。
![](https://yoshie-katano.com/wp-content/uploads/2020/12/624473-300x225.jpg)
つまり、
腕組んで寝てる人は、
【昼間、胸を縮めている人】
パソコン仕事や、
授乳中の人に多いです。
胸を縮めていると
胃や腸がギュッとなってるから
消化も悪いんですよ。
小学生も高学年になったら、
足組も増えますから、
腕組み、足組みは、
縮こまるので、
お勧めしませんよ。
![](https://yoshie-katano.com/wp-content/uploads/2020/12/1098354-229x300.jpg)
腕組み、足組みをなくして姿勢を良くする
コツを知るには、コチラをクリック↓↓