ブログ

宿題の途中でぼーーーっとしてしまう理由

こんにちは、
片野よしえです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC08703-1-2-scaled.jpg

宿題の途中でぼーーーっとしてしまう理由

お母さんって忙しいですよね(>_<)

子どもが学校から帰ったら
学校の宿題、
もしくは、くもんや塾の宿題をさせて、

ごはんを食べさせて、

お風呂も入るように言って、

早く寝なさーーーい!!

この間にもゲームやYouTubeをやめて
次の行動を促すように声掛けしたり。

そんな中でも
宿題をはじめたら、、、

2問解いたら手が止まって、

「次の問題解いて!!」
とお母さんが声掛けしたら、

1問解いたら、またぼーーーっとして。

見てるお母さんがイライラ。

ごはんも同じ。
食事の途中でぼーーーっとしたり、

背もたれにもダㇻッともたれて
ご飯すら集中して食べない。

左手も出さずに食べて、それも注意して。

やっとの思いでいろいろ終えて布団に行ったのに、

なかなか寝られないと言い出して
時間だけが過ぎてしまう。

早く寝かせて自由時間が欲しいのに。。。

このようなことありませんか??

面談でもこのようにお話される方がいます。

大変ですよね。

お子さんが集中して取り組めないと
結局声掛けなどしないといけないし
親としてはやること増えます。

この、子どもが
ぼーーーっと
してしまう時間。

子どもが集中したら、
ひとつひとつに怒らなくても良くなりますよ。

子どもの集中力は親が頑張るものではなくて
子ども自身で集中力を持続する力をつけてもらいましょう(^^)

よくメルマガで
勉強する時の「机・椅子・踏み台」の高さは
大事だと言っていますが

それは一度作ってしまえば
見直すのは半年に一度ほど。

後は、子ども自身で集中できるようにしていきましょう。

子ども自身で集中してもらうには、
子ども自身のパフォーマンスを上げる事。

子どもでも疲れます。

ぼーーーっと
するのは疲れています。

床に寝そべって勉強している。

足も付かない椅子でご飯食べてる。

これでは、体が疲れてしまい、
ぼーーーっとします。

大人も、子守りに疲れた日は
ぼーーーっと過ごしたくなりますよね。

夕ご飯作りたくても
疲れてぼーーーっとしてからになりますよね。

子どもも宿題を目の前にして、
お母さんと同じようにぼーーーっとしているだけです。

まずは、お子さんの宿題をする環境が
集中できるか確認してみましょう。

いつまでも、宿題で手が止まっているお子さんに
注意しなくてもよくなるように(^^)

宿題をそもそも机の上でやっていない。
もしくは足がつかない椅子に座って宿題をやっている場合は、

集中はできていません!!

体の知識を身につけて、姿勢を正しくする方法を知れば、
集中力UPにもつながります。
コツを知るには、コチラをクリック↓